◆ 自己紹介 ◆
はじめまして。オーガニックセラピストのたつかわなおこです。『オーガニックなモノコトを伝え、自然と調和したライフスタイルを送る女性のサポートがライフワーク!』です。オーガニック素材を使ったトリートメントや、調和をサポートする占いを含めたセラピスト業、ワークショップ、執筆、編集といろんな活動をしています。

このたび、ラブピープラネットさんでスキンケアコラム「オーガニックライフのすすめ」を書かせていただくことになりました。知る機会の少ない化粧品業界や、オーガニック業界、アロマテラピーなどの自然療法ついて、特にお肌の面から、実体験も交えて赤裸々にご紹介していきます!

みなさんの体験とも、少しでも共感できる部分があるといいなぁと思います。さまざまな視点で、オーガニックライフをサポートできる情報をお届けできるように、頑張ります! どうぞよろしくお願いします^^



いきなりですが、質問です。

CMや百貨店のバイヤーさんオススメの化粧品などを使えば使うほど、
なぜか肌トラブルに悩まされた経験はありませんか?


私がオーガニックコスメに出合ったきっかけは、ケミカルコスメによる肌トラブルでした。

小さな頃からアレルギー体質で、知らない化粧品には手を出せなかったのに、オシャレに関する好奇心は人並み(以上!?)。美容にお金が出せる年になると、美容雑誌やCMで女優さんの出ている、あのアイメイクが素敵だなぁ、口紅がほしいなぁ、と思うように……

友人に連れられて、オススメされるがまま買ってみた、人気女優がモデルのオシャレで高価な化粧品。これで私も、今より少しだけキレイになれるかな……
でも、なぜだかキレイにならないんですよ、素肌が。

しかも、使えば使うほど、肌は乾燥するように。
むしろ、かゆみが出てきて、部分的に赤くなったり、なんだか悪化しているような……。


そんなお肌に対する不安を打ち消したくて、1つの商品を全部使わないうちから、友人オススメブランドを新しく買ってみたり、自分に合う化粧品を探しまわる日々。そして、美容部員さんに勧められるがまま、気がつけば基礎化粧品の数は増え、お値段は上がり、メイクは厚めに。

『あれ? 何のための化粧品だっけ?なんだか素肌のトラブルを隠したいから化粧品を使ってる??』(心の声)

気がつけば、完全にコスメジプシーになっていました!
皮膚科にもずいぶん通いましたが、とうとうどんな化粧品でも肌トラブルが起こるようになってしまいました。


私の化粧品って、一体何でできているのかな……?

ふとそんな疑問を持ったことが、私の人生の転機になりました。インターネットで検索すると、そこには目からうろこの情報が満載。何が真実で、何が真実でないのか、その時は分かりませんでしたが、少なくとも化粧品が原因で、お肌の悩みを抱える人が数えきれないほどいることを知ったのです。

そして、『化粧品の原料や働き』について勉強を始めました(そりゃもう必死です)。元々編集の仕事をしていた私は、オーガニックコスメの専門誌でボランティアの美容ライターをしながら、メーカーさんに直接話を聞いたり、オーガニックの植物農園の農家さんに話を聞いたり。セラピストのための美容専門誌では、クライアントの素肌を直に触るセラピストさんのお話を聞いたり。
自分でもセラピストになってトリートメントができるようになりたい!と思った私は、アロマテラピーとフェイシャルセラピストの資格を取りました。

自分で成分を読むことを覚えたら、今までブランドの雰囲気や雑誌の作る流行やムードに流されて買っていた自分自身が情けなくなりましたね。

そして、危険とされる成分や肌本来の働きを無視して作られている化粧品があまりにも多いことに、怒りすら沸いてきました。

正直、広告クライアントさんの不利になるような情報は、なかなか載せられなかったりするんです。

実際にマスコミ業界で編集の仕事をしていると、広告クライアントさんはとっても大事な存在。雑誌が売れない近年、広告費が得られないと雑誌を作り続けることができません。その現状を理解した時の、はがゆさといったらなかったです。

キレイになりたくて化粧品を使うのに、メーカーさんとマスコミはお互いに売れ行きのことしか頭になくって(言いすぎ!?)、エンドユーザーの女性の肌のことはあまり考えてくれていない、そんな状況が悲しすぎる。そもそも、肌は人間の臓器のひとつですから、肌の機能を軽視して、ただ化粧品をオシャレの観点だけで語るのは間違っていると感じました。




そのような体験を通して気づいたのは、結局、
自分を守れるのは『自分自身』でしかないということです。

さまざまな情報を目にしても、一体何が正しいか、分かりづらい。私は、この現状が少しずつでも変わることを願って、化粧品や身の回りの生活用品を『選べる力』を身につけられるようサポートし続けていきたいと思っています。

ケミカルコスメの肌トラブルを乗り越え、オーガニックを伝えている今、年々肌の状態が良くなってきています。ノーファンデーション主義を貫いています。このような肌状態になるまでは長い道のりがありましたが、いろんな事実を知る機会に恵まれたことに感謝の日々です。私の経験や知識をこれからジャンジャンお伝えしたいと思います!

今回はここまで。
最後まで読んでくださって、どうもありがとうございます^^
次号も楽しみにしていてください!


立川奈緒子(たつかわなおこ) 
オーガニックセラピスト。ホリスティックビューティーコーチ。アロマセラピスト。オーガニックコスメ研究家。オーガニックサロン『Harmony with Earth』主宰。
自身のアトピー・アレルギー体質をきっかけに、化学合成成分を極力使わない一物全体を意識した生活、成分を見て化粧品を選ぶ大切さを提唱。自然療法&アロマテラピーの専門誌と野菜作りの専門誌で、8年間編集と取材に携わる。現在、地球のリズムと調和するオーガニックの素晴らしさを伝えることをテーマに、手作りコスメワークショップ、サロンワークのほかコスメカウンセリング、ライフスタイルコンサルティング、執筆活動などを行っている。