黒茶系に染まるヘナ+木藍(もくらん)黒茶系 (色:黒茶) 100gX1袋
ブランド | ナイアード |
---|---|
商品名 | ヘナ+木藍(もくらん)黒茶系 100g |
全成分 | ヘンナ(ヘナ)、ナンバンアイ葉(木藍)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) |
使用期限 | 製造より3年 |
※ヘナシリーズ 製品パッケージ変更について 2023年2月17日
ヘナシリーズは、一部の製品よりパッケージデザインが変更となります。(※写真は旧パッケージです。)
なお、販売価格、配合成分、内容量、産地に変更はございません。
旧パッケージの在庫が無くなり次第、新パッケージへ順次切替となります。
<変更内容>
1)商品パッケージに1~5の番号が付き、カラー表記から「系」がなくなります。(例:黒茶系→黒茶)
2)取り扱い説明書がカラーで読みやすくリニューアルします。
3)ヘナ100%以外がインド製から日本製に変更になります。
4)400gのパッケージ形状が袋から箱型に変更になります。

![]() 「ヘナ」は、髪が染まるうえにトリートメント効果もあるインドのハーブです。 髪の毛がヘナを吸収することにより、髪が染まっていきます。 ですから、髪や地肌を傷めずに髪を染めることができます。 ●リニューアルのポイント 今までの「ヘナ+木藍」の染め上がりはそのままに、ヘナと木藍以外の配合ハーブのレシピを見直しました。 白髪が落ち着いた“黒茶系”になります。黒髪の色はほとんど変わりません。 白髪が多めの方で、落ち着いた仕上がりがお好みの方に。 ヘナやハーブのトリートメント効果が髪や頭皮を健やかにします。 染め時間が1時間から40分に縮小されました。 ![]() |
●ヘナ+木藍 黒茶系で染めた場合
白髪の量 | 30% | 50% | 100% |
染める前 |
![]() |
![]() |
![]() |
染めた後 |
![]() |
![]() |
![]() |
●ナイアードのヘナ インド西部のラジャスタン州にあるソジャット。「風の王国」とよばれるこの地は、ヘナの生育に最適の気象条件を備えています。美しいヘナ畑が広がる、ヘナの一大産地です。 ナイアードのヘナは、農薬や化学肥料を使っていない良質のヘナの葉やハーブ、木藍といった天然成分だけで作られています。ヘナの質へのこだわりが、一度使うとやみつきになるナイアードのヘナのクオリティにあらわれています。 |
![]() ヘナの農家 |
●100%植物由来成分の髪染めを! 市販のヘアダイは身近にある最も強い化学物質です。髪を染める時、頭皮はその化学物質にさらされています。 ヘナは染まりにくい、カラーバリエーションが限られている、時間がかかるなどの理由で、化学染料や顔料を混ぜたヘナも存在します。 しかし、ラブピープラネットは、「天然成分だけでつくる」というナイアードの方針に共感し、ナイアードのヘナの取り扱いを始めました。 ナイアードは日本にまだヘナが浸透していない時代から「本当に良いものであれば日本のお客さまに受け入れてもらえる」ことを信じて最高品質のヘナだけを紹介し続けているメーカーです。 極上のヘナは、極上の染め上がりを約束します。ですから、私たちは100%天然由来成分にこだわったナイアードのヘナを紹介いたします。 |
![]() ヘナの生産者 ![]() ヘナのマーケット |
![]() ヘナは古くから安全なヘアダイとして愛されてきました。モロッコやインドでは、マニキュアやボディペイントとしても使われています。また、ヨーロッパでも古くからヘアトリートメント剤、染毛剤として普及しています。 ●ナイアードのこだわり 農薬や化学肥料を使わずに育てられたヘナだけで作られました。「自然の成分のみから現地の人と一緒に伝統的スキンケア商品を日本に届ける!」ナイアードのもの造りへのこだわりが垣間見えます。 |
![]() ヘナの農家 |
![]() |
●配合成分の説明
「ヘナ」と「木藍」を除くその他の成分が7種のハーブです。7種のハーブはトリートメント効果のために配合されていますが、インドでは古来から髪のために使われてきました。
成分写真 | 配合目的 |
![]() |
ヘンナ(ヘナ) ヘナに含まれるローソン(ヘナタンニン)が髪の毛の主成分であるケラチン(タンパク質)と結びつくことにより、白髪の部分はヘナ本来の色であるオレンジ色に染まります。 |
![]() |
ナンバンアイ葉(木藍:インディゴ、インド藍) ヘナに藍の成分を含む植物「木藍(もくらん)」を配合することにより、ヘナの赤みを抑え、茶系に染め上げます。 |
![]() |
アンマロク果実(アムラ) 髪の成長をサポートし、髪を強くする。 |
![]() |
アカシアコンシナ果実(シカカイ) コンディショニング効果、フケのケア、髪の成長をサポートし、髪を強くする。 |
![]() |
タカサブロウ葉(バアリンラジ) 髪に黒味を与える。アーユルヴェーダでは、ケシュ(髪)ラージ(王)とも呼ばれるヘアケアレシピの材料。髪を健やかに保ちます。 |
![]() |
セイタカミロバラン果実(バヘダ) 収れん作用があり髪に艶を与える。。 |
![]() |
アセンヤクノキガム(カッチャ) 髪を茶色にする。上の収れん作用。 |
![]() |
ブッソウゲ花(ハイビスカス) コンディショニング効果があり、乾燥した頭皮に潤いを与え、髪をしなやかにする。 |
![]() |
カンゾウ根(リコリス) 髪を健やかにします。アーユルヴェーダでは、「ヤシュティ」または「ヤシュティマドゥ」とよばれるヘアオイルの材料。 |

※ ヘナの染め方を動画で紹介します(動画:3分21秒)。
※ 動画のナレーションを聴かれる場合は、パソコンのスピーカーをonにして下さい。
●ヘナ+木藍 黒茶系 400gの中身![]() ・ヘナ+木藍 黒茶系 100gx4袋 ・ナイアードヘナシリーズ 取扱説明書 |
●ヘナ+木藍 黒茶系 100gの中身![]() ・ヘナ+木藍 黒茶系 100gx1袋 ・ナイアードヘナシリーズ 取扱説明書 ・ビニール手袋x2枚 |
●準備するもの
アイテム |
使用目的 |
ヘナパウダー |
※分量については次のセクションを参照。 |
ビニール手袋 |
手が染まるのを防ぎます。 |
ボールなどの器 |
ヘナを溶くために使います。 |
スプーン、はしなど |
ヘナを練り、混ぜるために使います。 |
ラップ、またはシャワーキャップ |
ヘナの乾燥を防ぎ、保温用に頭を包みます。 |
コールドクリームなどワックス、オイル類、またはティッシュペーパー |
クリームは肌が染まらないように生え際、うなじなどの色移りがにつけます。また、生え際にペーストを塗った後、その上にリボン状に裂いたティッシュをのせて、液ダレを防ぎます。 |
古タオル、またはケープなど |
衣類を汚さないために使います。汚れてもかまわない服を着ることもオススメします。 |
髪の長さ、量などによって加減してください。
塗る対象 | ヘナパウダー (目安量) |
お湯の量 (45℃程) |
部分染め | 適量 | 適量 |
ショート | 30~50g | 110~180cc |
セミロング | 50g~ | 180cc~ |
ロング | 100g~ | 360cc~ |

●手順の詳細 ①髪を洗う 洗髪後、整髪料などをつけていない状態で使用します。お湯かシャンプーのみで洗髪後、水滴が落ちてこない程度に水気を拭き取ります。 (髪がぬれた状態の方が、キューティクルが開きやすく、髪にヘナの成分がよりなじみやすいため。) |
![]() ①髪を濡らします |
|
②ペーストを作る ヘナパウダーをボールにあけ、粉の約4倍の量(30gなら110cc、50gなら180cc)の お湯(45度くらい)を入れて素早くかき混ぜ、マヨネーズ位の固さのペースト状にします。※特に初めての方、髪の量が多い方は、粉を目安量より20g増やし、たっぷり使用すると塗り残しもなくきれいに染め上がります。 |
![]() ②ヘナを溶きます |
|
③髪にペーストをつける 髪を少しずつ取り分け、手袋をした手で、ヘナを地肌からもみ込むように、丁寧になじませます。分け目、白髪が目立つ部分、生え際などの染まりにくい部分には特にたっぷりとつけるようにしてください。髪の生えたばかりの部分は染まりにくいので、特に丁寧に馴染ませて下さい。 ●汚れてもかまわない服を着たり、ケープや古タオル等を肩にかけて衣服もカバーしましょう。(染めたくない部分や衣服についた場合は早めに洗い流してください。) ●生え際部分には、3センチ程の幅に裂いたティッシュで上からおさえると、液だれをおさえることができます。また、耳や生え際、首など染めたくない部分にコールドクリームなどを塗ると、色うつりしにくくなり、より安心です。 ●長い髪は頭頂部から塗り、だんご状に巻きつけていくと塗りやすいです。 |
![]() ③ヘナを地肌から塗ります ![]() 揉みこむように馴染ませます ![]() 生え際はティッシュで抑えます |
|
④髪を包み、暖める 塗り終わったら、ラップで頭全体を包み、そのうえからドライヤーで2~3分温めます。 |
![]() ④ドライアーで加温します |
|
⑤そのまま40分ほど待つ もしお持ちであれば、アルミキャップを使うと、保温効果を高めてくれます。 |
![]() ⑤アルミキャップで加温します |
|
⑥ペーストを洗い流す ペーストを良く洗い流し、シャンプーをしてください。 ●木藍は2~3 日かけてゆっくり発色します。 ●染めてから2~3 日間は、リンスを控えた方が発色が良くなります。 |
![]() ⑥ヘナを洗い流します |
●パッチテストの方法 |
ご使用の3日前に行って下さい。植物アレルギーのある方、今までにひどいアレルギーを起こしたことのある方等は、専門の医師にご相談の上、パッチテストを行ってから、ご使用下さい。 ①少量のヘナを水で溶きます。 ②腕の内側等、日光の当たらない部分に、10円玉大のヘナを塗り、上から絆創膏等を貼り、24時間そのままにします。 ③24時間後に洗い流し、かぶれ、かゆみが起きないか、48時間様子を見ます。ヘナの染色で肌がオレンジ色になりますが、これは、問題ありません。徐々に消えます。 かぶれ、かゆみが出た場合は、24時間の塗布中であっても直ちに洗い流してください。 違和感が残る場合は、専門医にご相談下さい。 |
![]() |
![]() |
白髪を自然な髪色に染めたい方や、明るくなりすぎた髪色を落ち着かせたい方におすすめします。 ヘナについて「どうやって使うの?」「私に合う色のヘナは?」「お買い物の仕方が分からない」などご不明なことがございましたら、どんなことでも03-5114-8505までお気軽にお電話ください。 |
平均評価
4.40 (48件)


K.Kさん富山県2019/05/07
全くしみなかったので良かったと思います。
【カウンセラーより】
しみずに髪の毛を染められたとのことで嬉しいです^^ナイアードのヘナは100%植物成分です。普段、ヘアダイを使うとしみてしまうという方からもしみなかったと大変喜ばれております♪ 関口
marufiさん30代北海道2015/06/23
ダメージ髪の最後の手段
度重なる市販品のカラーと、結婚式の髪のセット(逆毛)でひどく髪を傷めてしまい、こちらでせめてもの補修と、髪色戻しとして使いました。
若年なので白髪はありません。
髪色は少し明るめの茶色、長さはボブでした。
少々時間はかかりますが、終わってみるとヘナで保湿され、髪がしばらく良い状態が続いたので、これを最後の手段として使っていました。
私は2ヶ月に一回の美容室でのカットの後使用。
もっとこまめに出来たらもっと髪の状態キープできたかも。
面倒でもドライヤーではなく、ある程度自然乾燥させると色が長持ちします。
美容室でちゃんとやるのも手ですが、お金かけず時間はかけられる方はおすすめです。
通常の使い方とは違いますが、こういうのもありだと思います。
まんまるさん福岡県2014/05/16
若返りのヘナ
白髪と髪の傷みに悩んでいた主人のために購入しました。
ヘナ染めの前の主人の状態は、いつもケミカルの白髪染めを月1回使用し続け、髪はパサパサで白髪も上手く染まっていませんでした。変に浮いてきらきらした感じで、不自然でした。
100g入っていたので、初回は半分の50gで試しました。(男性でショートヘアの為)説明書通り試した初回の感想です。
染め具合は、染まったのかな?と言う程度。しかし!驚いたのは、髪の艶めき!パサパサの枯れ草荒野状態だった髪に艶が復活していたのです。主人もかなり感心して、何度も髪を触っていたほど。ヘナのトリートメント効果はすごいですね。
そして、残りのヘナで1週間後に再挑戦しました。結果は、見事に白髪が染まり、髪全体も茶色っぽい黒髪になりました。
マイナス5歳に成功しました。会社の方には独身時代に戻ったみたいだと言われ、本人も超ご満悦です。
ラブピーさん、ありがとうございました。
cheezeさん60代神奈川県2013/11/23
今まではトリートメントヘアカラーを使っていましたが人体に有害な合成色素が入っているので使いたくないけど白髪が多くてどうしても髪染めが必要。別のメーカーのヘナを使ってみたけど髪が赤くなってしまいました。
それでナイアードの木藍を試しに購入してみました。今までのヘナは赤くなるという印象はすっかり変わりました。自然な黒髪に染まり大変大満足です。
Genkiさん70代茨城県2013/07/16
昨晩始めて使い、その仕上がりの凄さに大満足。こんなにしっかり黒く染まると思っていなかった。またへたっていた髪にコシが戻り、ボリュームがアップしたように思えるのでこれからもリピしたい。 次回気を付けたいことは、溶かす水をより少なくして生えぎわからボタボタ落ちるのを食い止める、コーヒーをちょっと加えてヘナの香りを弱めにしてみる等。そうすれば星5つになることまちがいない。
キノさん60代北海道2013/06/13
パッチテストをしてから使用したのですが顔がかぶれてしまいひどい状態になってしまい皮膚科通い。完治まで3か月もかかり瞼は皮膚が黒ずんでしまいまだ治りません。ヘナで染めた後は髪がツヤヤカになっていたので残念です。
ユミユミさん50代東京都2013/05/29
こちらのサイズから使い初め今は徳用を使っています。
何と言っても素晴らしいのは、染めている時に染みたりピリピリ感が全くないところです。少し臭いは気になりますが海藻の様な香りで全く気になりません
これからも愛用していきたいです。
シルクブルー33さん60代千葉県2013/05/05
初めてのへナで心配でしたが、染め上がりの
色も希望通りでとても良かった
また注文します
umaさん青森県2013/05/02
へナでカラー再開!
頭皮に不快感がない、ツ~ンと臭いない、放置は1時間で自分でできるし、何より低価格、トリートメント効果もある。私の希望がすべて叶いました。
根元のプリン、退色、傷み、これから髪の量だけ白髪が増えるし、カラー時間とお金も億劫なので美容院でのカラーをやめたところ、姉にへナを進められました。姉は3時間と言っていたけど、こちらの木蘭は放置1時間。それが決め手でこちらで購入。
敏感肌でシャンプーは資生堂ドゥーエしか使えませんが、ヘナでの肌トラブルはなく退色した部分の色も落ち着き、トリートメント効果もありとても満足しています。根元の色の入りが浅いので残りの50gで再度、カラーしようと思います。へなはへなちょこではありませんでした。
千夏ままさん福岡県2013/04/13
主人用に購入しました。今迄は別の商品を使用していましたが、廃盤を機にこちらの商品にしました。匂いも余りきつく無く、染め上がりも髪の状態も良いとの事です。
makiちゃんさん40代大阪府2013/03/28
へナ歴6年ではじめてこちらのお品を使ってみました。
1度塗りで手軽なのと、もちが良いので喜んでいます。
お届けまでも迅速で、カウンセリング等のアフターサービスも充実していてありがたいです。
ルイさん神奈川県2013/03/03
今までもヘナを使っていましたが、ヘナ特有のオレンジ色が嫌で迷っていました。木藍配合の物を初めて購入。まだ一回目ですが、オレンジ色は抑えられ、ヘナを続けていけそうです。お値段もう少し安ければ、星5にします。
mokurenさん40代三重県2013/02/22
カラーリングは環境にも肌にも悪そう。洗髪した水を海や川に流すことにどうも抵抗があり、もうやめちゃおうと決めてへナに変更。つやつやの黒髪になりました。きしんでぱさつくかなあと思っていましたが、否、髪がやわらかくなって大変気持ちいいです。カラーリングの黒はなんだかべたっとしたマットな黒で不自然ですが、へナはほんと綺麗な透明感のある黒になりました。相当不器用でいい加減なやり方で染めましたけどなんとかなった!次はもうちょい手早くできそうな気がします。
さふらんさんさん30代埼玉県2013/01/19
不器用な私でも、案外簡単に出来ました(o^^o)
地毛の色は明るめの黒なのですが、+木蘭の色味でちょうどよかったです。
自然な感じに染まりました!
加えて、ヘナを落としてドライヤーで乾かしているとき感じた、髪のスルスル感とツヤツヤ感には感動です!!
確かに、ヘナの匂いは気になる方もいるかもしれません。草の匂いがしますσ(^_^;)
あと、ヘナを落としたあと少しキシむ感じがありまたしが、椿オイルを馴染ませたら落ち着きました。
トリートメントと白髪染め、一緒にできてとても満足です!!
beeさん40代新潟県2012/12/15
香も自然で、気になりませんし、
何度も重ねて染めることで自然な黒髪になじみ、白髪染めとしてたいへん重宝しています。
今後もこちらを使用させていただきたいと思いました!!!
じったんさん東京都2012/12/03
量的には多くないのですが白髪が気になりだし髪にも良く、白髪が染まればと思い初ヘナにチャレンジしてみました。まず、気になっていた臭いですが、変なにおいと言うより草の匂い(桜の葉)で特に嫌な臭いではありませんでした。使い方も粉を混ぜて塗って待つだけといたって簡単、肝心な染め上がりも大満足です。リピート間違いなしです。
annamamaさん70代北海道2012/11/23
若いころから白髪が多く、ずっと市販のカラーリングをしていましたが年とともに髪にコシが無くなり悩んでいました。しかしヘナは
赤く染まると聞いていたので敬遠していましたが先日ネットで黒く染まるへナ+木藍を
見つけ試したところ、始め白くのびた部分が緑になりましたが日を追うごとに自然な黒に
なりました。匂いはあまり好きではありませんし、2・3日は濡れると匂いが気になりますが髪もハリが戻って来た気がするし、暫く
使い続けてみようと思ってます。これで若いころの髪が取り戻せるといいな~と願ってます。
ソルトさん神奈川県2012/08/16
こんにちは。初めてナイアード ヘナ+木藍を使用しました。皮膚が弱いために市販のカラー剤は使ったことがなく、今まではずっと美容室にてヘナを施術をして貰っていました。ナイアードは使用中もピリピリした使用感がなく肌への負担がないので安心して使えます。色もオレンジ色が抑えられた黒茶に染まりとっても満足しました。また、施術の後の色落ちも少ないかと思います。価格もお手頃なのでリピート注文をする予定です。
うききさん50代東京都2012/08/04
やってみるまではちょっと不安だったのですが、使用法通りにやってみたら、お抹茶の濃茶を塗っているみたいな感覚でした。生え際の白髪が気になっていたのが、1回だけでも気にならなくなりました。母にもすすめてみたら、気に入ってました。
バジルさん福岡県2012/07/05
ヘナ+木藍を購入しました
今まで使用していたヘナに
比べ時間短縮でベストです
色も思っていたより黒なく染めあがりました
★が1ツ足りないのははえぎわが上手く
色がはいらなかったことかな
ブラウンさん山形県2012/05/26
購入前の商品説明もしっかりしてて、有機で無添加であることもよくわかり安心して購入できました。
また、原材料が無農薬、無添加なのに金額も安く、一定数購入すれば送料無料で、それもとても良かったです!
使い方の説明もしっかりしてて、髪の色がどのようになるのか、時間経過とともに変化することなども購入前に確認できたので、購入に関して不安がひとつもない良い買い物をしたと思います。
発送もすぐでした。
たいげんさん愛媛県2012/05/19
母の白髪染めにと、初めて購入しました。
色は特に変わった感じではなかったです。
生え際がうまくできなかったのでもう一度リベンジします。
お店の対応はとてもよく、発送が早いのにビックリしました。
同封の手紙にも心使いが感じられます。
しーちゃんさん福島県2012/03/24
はじめまして!
いや、またこれからもよろしくね。m(__)m
私は、いわき市民生協(現在のパルシステム)を利用して16年程前から愛用してました。
染上がる時間がちょっと気になり、一時昆布の白髪染めを使いましたが、これも納得いかずやはり、ヘナが一番と思い注文しました。シャンプーもせっけんシャンプーを使っています。ヘナ100%のみ使っていましたが今は、混ぜて使っています。
アバウトさん大阪府2012/03/16
ヘナは自然食品店で他社のを買ったのが初めでしたが、値段が高く、体へも悪影響がありました。(腸にダメージがありました。)納得がいかずネットで探してこちらへたどり着きました。
染め上がりもきれいで、腸への影響も全くなく、抜け毛がしばらく減りました。p/cも大変優れており、ナイアードを選んで正解でした。
marumimiさん30代北海道2012/01/13
石鹸シャンプーにして、一番気になっていた髪染めが、ヘナのおかげで無事できて本当に良かったです。
市販のカラーリングより時間はかかりますが、そんな事は苦にならないほど、簡単でした。(掃除含め)
髪についたヘナの臭いが数日は取れないので、次回は日にちを選びたいです。
himeyukiさん山口県2011/11/14
市販品でヒリヒリチクチク、美容室は高い、などの悩みを解決してくれました!
生え際の白髪もよく染まります。
コツをつかめば簡単で楽しいですよ。
うさぎさん神奈川県2011/11/11
今まではナチュラルを使っていました。
かなり派手に染まってしまいもう少し落ち着いた色はないかなと検索していたらこちらの商品に辿りつきました。
使用してから一週間が過ぎましたがとても自然な色に仕上がりました。
とても良い品だと実感しリピ決定です
葵さん30代兵庫県2011/09/27
茶色くカラーリングしている髪に使用しました。3日程で色が落ち着き、漆黒→自然な黒→茶色まじりの黒になりました。
トリートメント効果を期待し、約4時間ほど置きました。期待通り、サラサラになりました。
独特の匂いがします。慣れるまでに、時間がかかりました。数日、匂いが取れないので、☆3つです。。
妊娠中・授乳中 以外にもお世話になりたいと思います。
Good!さん千葉県2011/06/12
いつも生○で購入し、使用方法を理解していないで染め上がりがイマイチだった。
今回丁寧な説明書があり、色のタイプにより若干使用方法が違うことを始めて知った。
説明書通りやってみたら今までで一番綺麗に染め上がった。今回、初購入だったですが、親切丁寧な説明書付きで、購入してほんと良かったと思います。
まいごうさん静岡県2011/06/10
枝毛が多く髪はパサパサだったのですがヘナをした後はしっとりとしたので一回しただけでこんなに違うものなんだとびっくりしました。しかし、白髪は染まっていません。やっぱり何度かやらないと染まらないんでしょうか?
オノチャンさん鹿児島県2011/05/29
自然な色に染まりました。
初めて使いましたが、使い方も難しくなく
いやな臭いもありません。
自分の髪の量に合わせて、必要なだけ使えるので、割安です。
次回もヘナ+木藍を使います。
お疲れママさんさん大阪府2011/04/19
アトピーで、肌が異常に敏感で、市販の髪染めだと顔が腫れあがってしまったことがあり怖くて使えませんでした。
でも段々白髪が目立ってきたので、へナに挑戦してみたら大丈夫でした。
少々面倒なところはありますが、安心して使えるのがよいです。
匂いがちょっと苦手なので、私はお湯の替わりにコーヒーで溶いて使っています。
草っぽい匂いが少し和らぐ気がします。
たんすけさん静岡県2011/02/19
白髪を隠すために、カラーリングを繰り返していたら、髪が痛み、色が抜けて金色に・・・
美容室に相談しても、根元だけ染めて後は徐々に切っていくしかないと言われていました。
この商品の説明欄に「白髪や明るきなりすぎた髪に」と書いてあったので、思い切って試してみました。
最初は根元と金色になった髪の一部分で試してみたら、綺麗に染まったので、次は髪全体にやってみました。
私の場合、茶色やこげ茶色に染まりとても自然に仕上がりました。
つやも復活してきて、とても満足です。
今後どのように髪が変化していくのか、様子をみたいと思います。
ごんたさん徳島県2011/02/13
10年以上前から利用しています。その間他のヘナ商品も使ったことがありますが、やっぱりこのナイアードが一番です。
ねこさん三重県2011/01/27
アレルギーをもっているので、いつもナイアードのヘナを使用しています。
トリートメント効果もあるので染め上がりがやわらかくなっていいですね。
10種類のハーブとヘナ+木藍とを半分ずつミックスして使っています。
1~2日は匂いが少し気になりますが、自然の匂いなので大丈夫です!
ず~~っと使っていきたいです。
スミッチンさん福岡県2010/11/03
初めての利用です。
1回塗りで十分いい色に染まりました。
美容院とほぼ同じレベルで染色できました。
塗り手の技量や回数を増やせば、白髪の根元まできれいに染まるのではないでしょうか。
あと洗髪後にへナを塗るのですが、冬場は風邪をひきそうなので、熱いタオルやドライヤーで保温したほうがいいですね。美容院にあるようなドライヤーがあればいいですが。
これからも利用していきたいです。
おりさん広島県2010/10/31
母が愛用してます。木藍と10種類のハーブの2種類を混ぜて使っています。
母曰く、『とにかく楽!』だそうです。
シャンプー感覚で出来るのがお気に入りみたいです。
髪にコシがでてきたような気がすると言って
おりました。
tikoさん愛知県2010/10/25
ヘナは以前から使用していますが、時々、純粋なヘナでないのか、敏感頭皮の私にあわなく、使用後かゆくなることがありますが、こちらの商品は大丈夫でした。合成されていないヘナだとわかります。安心して使えると思います。
705さん奈良県2010/10/18
始めから木藍にすると染まりにくいと聞いたので、10種のハーブで予染めを2回ほどしました。
すると、驚くほどまっくろになりました。
白髪も暗い茶色に染まりました。
その後はもう少し明るくても良いと思い、10種のハーブと適当に混ぜて使っています。
3~4週間に1回くらいのペースがちょうどいいかなと思います。
10種のハーブと混ぜて使ってるので、どちらの効果か分かりませんが、使ったあとは多少ゴワつきを感じるものの2日後がすごくいいです。サラサラツヤツヤです。
トリートメント効果も良いようです。
あと、デトックスです。頭に塗ってる最中、すごく眠いです。
美容師さんもヘナは大プッシュでした。美容室であまり採用されないのは、製品に安定性がないからだそうです。毎回狙った色がちゃんと出るわけじゃないので。。。
私はしばらく、使い続けると思います。
さくらさん千葉県2010/09/29
今まで美容院で染めていましたが、へナ100%で染めていただいているのに美容院によって色がさまざま。なんとなく信用できなくて自分で染めることにしました。落ち着いた色にしたくへナ+木藍を選びました。染上がりは満足ですが、まだ一回目なので続けて使用してどうなのか?今回は★4つです。
ななちゃんさん埼玉県2010/09/28
髪や地肌が痛まず自然なものをと思いへナ+木藍で染めてみました。
結果、大満足です。色も自然でいいです。
美容院に持っていって染めていただきましたが、今度は自分で挑戦してみます。
ただ、使用回数が増えるたびに赤茶けないか心配ですが・・・!
すみこさん広島県2010/06/06
母に買いました。
これまで美容院で染めていたのですが、頭皮がちくちくするというので私が使っていたものを試しに使ってみたところとてもいいということです。
色も母好みで良かったと言っていました。
あっちゃまさん愛知県2010/05/22
初めて「ヘナ」を使用しました。最初抹茶の香り(?)が良いのですが、染めた後はちょっと私の好きな香りではなく家族からもブーイング。あまりきれいに染まらなく戸惑っています。
ヌヌさん東京都2010/04/27
ヘアダイしてかゆみが出てしまったのでこちらを使ってみました。草の香りはなんだか懐かしいような感じ。使ってみて髪にハリとコシが出て滑らかになりました。ただ1度では色がはっきり入らないので1週間後にもう1度やりました。2度目で白髪の部分が黒っぽい茶色に染まりました。
なるべくケミカルなものを身体に入れたくないのでこれからはヘナを使い続けます。
でもでもんさん大阪府2010/04/09
毛染めにアレルギーが出て使用できなくなり困っていました。ヘナを一度美容院でしてみたら良い感じで、今回初めて購入し自分で染めました。美容院のように一度で綺麗には染まりませんでしたが、2回目で自然な感じで染まりました。
匂いは私はそれほど嫌いな匂いではありません。紅茶で練りました。娘は草餅の良い匂いと言っています。
女子大生さん70代大阪府2010/04/08
市販の毛染め剤と比べて髪への負担がないように思います。こしが出てきたようです。
ただ、髪の色が一定になりません。まだ使い方が慣れないですが、しばらくつづけたいと思っています。
ガヤさん静岡県2010/01/09
色持ちが長く経済的です。
ざわざわさん千葉県2009/12/02
今回、初めて自宅でのカラーリングをしたのですが、
自分の使いたい量だけ、粉をといて、使えるというのは、とてもいいと思いました。
色の入り方がもう一つという感じもしましたが、また、残っている粉で挑戦してみたいと思います。
・染めて直後は色が鮮やかに感じられますが、徐々に落ち着いて来ます。
・髪質などにより、染め上がりには個人差があります。
・ヘアカラー(ヘアダイ)で染めている方は色が抜けやすくなりますが、ヘナは間隔を開けずにいつでもご使用いただけます。
・敏感肌の方、妊娠中の方は、専門医にご相談の上、ご使用ください。
・植物アレルギーの可能性のある方は、事前にパッチテストをしてください。
・使用して肌に異常が現れた場合には、すぐに使用を中止し、専門医にご相談ください。
・ご使用前に必ず、商品に付属している「使用上の注意」「ヘナの使用方法」をよく読んで正しくお使いください。
・目に入らないようにご注意ください。万が一、目に入った時は、すぐに洗い流してください。
・ウールやシルクなどのたんぱく質素材の衣服はヘナの色がつきやすいですので、ご使用時の着用はお止めください。
・ご使用後、洗髪時や汗などにより、色落ちしてくる場合がございます。色の薄い衣服や、ウール、シルク素材の衣服を着用されているときは、髪から落ちてくる水滴にご注意ください。
・直射日光のあたらない湿気のない場所に、密封して保管してください。
黒茶系に染まるヘナ+木藍(もくらん)黒茶系 (色:黒茶) 100gX1袋
ブランド | ナイアード |
---|---|
商品名 | ヘナ+木藍(もくらん)黒茶系 100g |
全成分 | ヘンナ(ヘナ)、ナンバンアイ葉(木藍)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) |
使用期限 | 製造より3年 |

世界を周って探し出した、自然素材を生かしたスキンケアを日本に紹介しています。使われる自然素材は数世紀に渡って受け継がれてきた伝統的なものです。商品を紹介するだけでなく、素材の生まれた土地の文化や伝統も一緒に紹介しています。
- まだ閲覧履歴がありません。