黒茶系に染まるヘナ+木藍(もくらん)黒茶系 (色:黒茶) 100gX4袋
ブランド | ナイアード |
---|---|
商品名 | ヘナ+木藍(もくらん)黒茶系 400g |
全成分 | ヘンナ(ヘナ)、ナンバンアイ葉(木藍)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) |
使用期限 | 製造より3年 |
※ヘナシリーズ 製品パッケージ変更について 2023年2月17日
ヘナシリーズは、一部の製品よりパッケージデザインが変更となります。(※写真は旧パッケージです。)
なお、販売価格、配合成分、内容量、産地に変更はございません。
旧パッケージの在庫が無くなり次第、新パッケージへ順次切替となります。
<変更内容>
1)商品パッケージに1~5の番号が付き、カラー表記から「系」がなくなります。(例:黒茶系→黒茶)
2)取り扱い説明書がカラーで読みやすくリニューアルします。
3)ヘナ100%以外がインド製から日本製に変更になります。
4)400gのパッケージ形状が袋から箱型に変更になります。

![]() 「ヘナ」は、髪が染まるうえにトリートメント効果もあるインドのハーブです。 髪の毛がヘナを吸収することにより、髪が染まっていきます。 ですから、髪や地肌を傷めずに髪を染めることができます。 ●リニューアルのポイント 今までの「ヘナ+木藍」の染め上がりはそのままに、ヘナと木藍以外の配合ハーブのレシピを見直しました。 白髪が落ち着いた“黒茶系”になります。黒髪の色はほとんど変わりません。 白髪が多めの方で、落ち着いた仕上がりがお好みの方に。 ヘナやハーブのトリートメント効果が髪や頭皮を健やかにします。 染め時間が1時間から40分に縮小されました。 ![]() |
●ヘナ+木藍 黒茶系で染めた場合
白髪の量 | 30% | 50% | 100% |
染める前 |
![]() |
![]() |
![]() |
染めた後 |
![]() |
![]() |
![]() |
●ナイアードのヘナ インド西部のラジャスタン州にあるソジャット。「風の王国」とよばれるこの地は、ヘナの生育に最適の気象条件を備えています。美しいヘナ畑が広がる、ヘナの一大産地です。 ナイアードのヘナは、農薬や化学肥料を使っていない良質のヘナの葉やハーブ、木藍といった天然成分だけで作られています。ヘナの質へのこだわりが、一度使うとやみつきになるナイアードのヘナのクオリティにあらわれています。 |
![]() ヘナの農家 |
●100%植物由来成分の髪染めを! 市販のヘアダイは身近にある最も強い化学物質です。髪を染める時、頭皮はその化学物質にさらされています。 ヘナは染まりにくい、カラーバリエーションが限られている、時間がかかるなどの理由で、化学染料や顔料を混ぜたヘナも存在します。 しかし、ラブピープラネットは、「天然成分だけでつくる」というナイアードの方針に共感し、ナイアードのヘナの取り扱いを始めました。 ナイアードは日本にまだヘナが浸透していない時代から「本当に良いものであれば日本のお客さまに受け入れてもらえる」ことを信じて最高品質のヘナだけを紹介し続けているメーカーです。 極上のヘナは、極上の染め上がりを約束します。ですから、私たちは100%天然由来成分にこだわったナイアードのヘナを紹介いたします。 |
![]() ヘナの生産者 ![]() ヘナのマーケット |
![]() ヘナは古くから安全なヘアダイとして愛されてきました。モロッコやインドでは、マニキュアやボディペイントとしても使われています。また、ヨーロッパでも古くからヘアトリートメント剤、染毛剤として普及しています。 ●ナイアードのこだわり 農薬や化学肥料を使わずに育てられたヘナだけで作られました。「自然の成分のみから現地の人と一緒に伝統的スキンケア商品を日本に届ける!」ナイアードのもの造りへのこだわりが垣間見えます。 |
![]() ヘナの農家 |
![]() |
●配合成分の説明
「ヘナ」と「木藍」を除くその他の成分が7種のハーブです。7種のハーブはトリートメント効果のために配合されていますが、インドでは古来から髪のために使われてきました。
成分写真 | 配合目的 |
![]() |
ヘンナ(ヘナ) ヘナに含まれるローソン(ヘナタンニン)が髪の毛の主成分であるケラチン(タンパク質)と結びつくことにより、白髪の部分はヘナ本来の色であるオレンジ色に染まります。 |
![]() |
ナンバンアイ葉(木藍:インディゴ、インド藍) ヘナに藍の成分を含む植物「木藍(もくらん)」を配合することにより、ヘナの赤みを抑え、茶系に染め上げます。 |
![]() |
アンマロク果実(アムラ) 髪の成長をサポートし、髪を強くする。 |
![]() |
アカシアコンシナ果実(シカカイ) コンディショニング効果、フケのケア、髪の成長をサポートし、髪を強くする。 |
![]() |
タカサブロウ葉(バアリンラジ) 髪に黒味を与える。アーユルヴェーダでは、ケシュ(髪)ラージ(王)とも呼ばれるヘアケアレシピの材料。髪を健やかに保ちます。 |
![]() |
セイタカミロバラン果実(バヘダ) 収れん作用があり髪に艶を与える。 |
![]() |
アセンヤクノキガム(カッチャ) 髪を茶色にする。髪の収れん作用。 |
![]() |
ブッソウゲ花(ハイビスカス) コンディショニング効果があり、乾燥した頭皮に潤いを与え、髪をしなやかにする。 |
![]() |
カンゾウ根(リコリス) 髪を健やかにします。アーユルヴェーダでは、「ヤシュティ」または「ヤシュティマドゥ」とよばれるヘアオイルの材料。 |

※ ヘナの染め方を動画で紹介します(動画:3分21秒)。
※ 動画のナレーションを聴かれる場合は、パソコンのスピーカーをonにして下さい。
●ヘナ+木藍 黒茶系 400gの中身![]() ・ヘナ+木藍 黒茶系 100gx4袋 ・ナイアードヘナシリーズ 取扱説明書 |
●ヘナ+木藍 黒茶系 100gの中身![]() ・ヘナ+木藍 黒茶系 100gx1袋 ・ナイアードヘナシリーズ 取扱説明書 ・ビニール手袋x2枚 |
●準備するもの
アイテム |
使用目的 |
ヘナパウダー |
※分量については次のセクションを参照。 |
ビニール手袋 |
手が染まるのを防ぎます。 |
ボールなどの器 |
ヘナを溶くために使います。 |
スプーン、はしなど |
ヘナを練り、混ぜるために使います。 |
ラップ、またはシャワーキャップ |
ヘナの乾燥を防ぎ、保温用に頭を包みます。 |
コールドクリームなどワックス、オイル類、またはティッシュペーパー |
クリームは肌が染まらないように生え際、うなじなどの色移りがにつけます。また、生え際にペーストを塗った後、その上にリボン状に裂いたティッシュをのせて、液ダレを防ぎます。 |
古タオル、またはケープなど |
衣類を汚さないために使います。汚れてもかまわない服を着ることもオススメします。 |
髪の長さ、量などによって加減してください。
塗る対象 | ヘナパウダー (目安量) |
お湯の量 (45℃程) |
部分染め | 適量 | 適量 |
ショート | 30~50g | 110~180cc |
セミロング | 50g~ | 180cc~ |
ロング | 100g~ | 360cc~ |

●手順の詳細 ①髪を洗う 洗髪後、整髪料などをつけていない状態で使用します。お湯かシャンプーのみで洗髪後、水滴が落ちてこない程度に水気を拭き取ります。 (髪がぬれた状態の方が、キューティクルが開きやすく、髪にヘナの成分がよりなじみやすいため。) |
![]() ①髪を濡らします |
|
②ペーストを作る ヘナパウダーをボールにあけ、粉の約4倍の量(30gなら110cc、50gなら180cc)の お湯(45度くらい)を入れて素早くかき混ぜ、マヨネーズ位の固さのペースト状にします。※特に初めての方、髪の量が多い方は、粉を目安量より20g増やし、たっぷり使用すると塗り残しもなくきれいに染め上がります。 |
![]() ②ヘナを溶きます |
|
③髪にペーストをつける 髪を少しずつ取り分け、手袋をした手で、ヘナを地肌からもみ込むように、丁寧になじませます。分け目、白髪が目立つ部分、生え際などの染まりにくい部分には特にたっぷりとつけるようにしてください。髪の生えたばかりの部分は染まりにくいので、特に丁寧に馴染ませて下さい。 ●汚れてもかまわない服を着たり、ケープや古タオル等を肩にかけて衣服もカバーしましょう。(染めたくない部分や衣服についた場合は早めに洗い流してください。) ●生え際部分には、3センチ程の幅に裂いたティッシュで上からおさえると、液だれをおさえることができます。また、耳や生え際、首など染めたくない部分にコールドクリームなどを塗ると、色うつりしにくくなり、より安心です。 ●長い髪は頭頂部から塗り、だんご状に巻きつけていくと塗りやすいです。 |
![]() ③ヘナを地肌から塗ります ![]() 揉みこむように馴染ませます ![]() 生え際はティッシュで抑えます |
|
④髪を包み、暖める 塗り終わったら、ラップで頭全体を包み、そのうえからドライヤーで2~3分温めます。 |
![]() ④ドライアーで加温します |
|
⑤そのまま40分ほど待つ もしお持ちであれば、アルミキャップを使うと、保温効果を高めてくれます。 |
![]() ⑤アルミキャップで加温します |
|
⑥ペーストを洗い流す ペーストを良く洗い流し、シャンプーをしてください。 ●木藍は2~3 日かけてゆっくり発色します。 ●染めてから2~3 日間は、リンスを控えた方が発色が良くなります。 |
![]() ⑥ヘナを洗い流します |
●パッチテストの方法 |
ご使用の3日前に行って下さい。植物アレルギーのある方、今までにひどいアレルギーを起こしたことのある方等は、専門の医師にご相談の上、パッチテストを行ってから、ご使用下さい。 ①少量のヘナを水で溶きます。 ②腕の内側等、日光の当たらない部分に、10円玉大のヘナを塗り、上から絆創膏等を貼り、24時間そのままにします。 ③24時間後に洗い流し、かぶれ、かゆみが起きないか、48時間様子を見ます。ヘナの染色で肌がオレンジ色になりますが、これは、問題ありません。徐々に消えます。 かぶれ、かゆみが出た場合は、24時間の塗布中であっても直ちに洗い流してください。 違和感が残る場合は、専門医にご相談下さい。 |
![]() |
![]() |
白髪を自然な髪色に染めたい方や、明るくなりすぎた髪色を落ち着かせたい方におすすめします。 ヘナについて「どうやって使うの?」「私に合う色のヘナは?」「お買い物の仕方が分からない」などご不明なことがございましたら、どんなことでも03-5114-8505までお気軽にお電話ください。 |
平均評価
4.60 (47件)


R.Oさん60代京都府2020/04/30
ヘナを利用させていただいております。頭皮への悪影響等少々気にかけましたが、特に異常なく利用しております。
【カウンセラーより】
問題なくご使用いただけているとのことで嬉しいです!ヘナは天然成分100%で早く染めるために化学物質を入れたりしていませんのでご安心ください。これからもR.Oさまのお役に立てますと幸いです。関口
A.Nさん70代東京都2018/03/12
いつもお世話になりましてありがとうございます。
白髪が増え、染める階数も以前より増えましたが、何のトラブルの発生もなく愛用させて頂いております。
これからもよろしくお願い致します。
ルンルンさん兵庫県2017/08/28
白髪が多く美容院で白髪染めをしてもらっていたんですが、髪の毛がいたんで困っていたんです。ヘナの話を聞き髪に優しくていたまないヘナ+木藍を使ってとても喜んでいます。
A.Nさん70代東京都2017/03/17
いつもお世話になりましてありがとうございます。
敏感肌の私ですが、今まで何のトラブルも発生することなく愛用させて頂いております。
これからもよろしくお願い致します。
ときちゃんさん70代石川県2016/12/20
初めておはがきを書きました。
ヘナは、使ってもう7~8年、いや、もっと昔からかもしれませんね。
おかげで髪の艶やハリが衰えを知らなく、気持ちが若々しく毎日が生き生きと過ごしております。
これからも、ず~っと“ヘナ”にお世話になりたいと思っております。
使用方法も簡単で、時間も短く、朝起きてから染めて、朝食の用意をしてから、髪を洗い、気持ちよく食事ができます。
匂いも全然しませんね。ありがたいですよ。感謝しています。
M.Yさん40代大分県2016/06/22
ヘナを使いだして20年程になりますが、どの美容院へ行ってもよくお手入れされていますねと褒められます。
パーマをかけずにカットだけにしているので、そのせいもあるかもしれませんが、90%はヘナのおかげだと思っています。
現在68歳になりますが、カットに行く度に髪をすいてもらっています。頭のはげる心配はなさそうです。
一生このヘナとお付き合いさせていただきます。よろしくお願いします。
T.Nさん沖縄県2016/03/18
いつもお世話になっております。
私は58歳の主婦です。30代前半頃から頭に白髪が生え始めました。
猫毛の細い髪質という事もあって、パーマが不可欠、長年白髪染めとパーマを繰り返してきました。その結果、
言うまでもなく私の髪の毛はダメージへアーへと化していきました。
私がネットで、LUVP-PLANETのホームページを見つけたのは、2013年1月神奈川県に住んていた時でした。
半信半疑でしたが、使ってみることにしました。使っていくうちに髪の一本、一本がしっかりしてきました。
使っていく度に、髪の毛が細くなり、ボリュームが無くなっていく市販のものとは違っていました。
寧ろ使うたびに髪にこしも出てきました。何んと言っても天然素材なので、髪にやさしい...
2014年、主人の転勤でアメリカのオレゴン州に引っ越しました。
そうです…あの「オレゴンより愛を込めて~」のオレゴンです。
自然素材への関心度が高く、町のスーパーにはオーガニック製品、野菜や果物が溢れるほど陳列されていました。
私は、そこへもLUVP-PLANETのヘナを持っていきました。
もう既に、市販の化学製品には戻れなくなっていましたから。
ご婦人方が二人以上集まれば、食べ物の話にダイエット、そして益々増え続ける白髪の話。
私は、よく髪に艶があるわねと。嬉しいお言葉をかけてもらいました。LUVP-PLANETのヘナのおかげでした。ありがたいです。
転勤族の私達は2014年6月、今度は沖縄の家に引っ越してきました。
使い始めて3年が経過、パーマもかけず、ヘナ木藍と10種ハーブ etcは自由自在に色の調整できるようになりました。
女子会のメンバー、姉にも髪だけは褒められました(笑)。天使の輪っかも出ているというのです。
スイミングクラスの皆さんとの更衣室での会話も、白髪染の話題です。私はLUVP-PLANETの営業社員なのでしょうか(苦笑)?
これからも、58歳という年齢に逆らって、フェシャルマッサージ、スイミング、
そしてLUVP-PLANETのヘナでケアーをしっかりケアーしていきたいと思っています。ヘアースタイルって重要ポイントですよね。
2017年、末娘がいよいよ大学進学ということもあり、アメリカに戻る予定ですが、LUVP-PLANETのヘナは必ず持っていきます。
年に逆らって髪が元気になっている感じがしています。これからもお世話になります。宜しくお願いいたします。
A.Nさん70代東京都2015/03/13
いつもありがとうございます。
市販の白髪染めを使用しておりましたが、化学物質で悪影響があることを知り悩んでおりました。
そんな時、友人から植物成分のヘナを紹介していただきました。
植物成分100%でできていることと、何よりも髪や地肌への影響がないことに安心して使用できることはとても嬉しいです。
A.Uさん千葉県2014/12/29
皮膚が弱くヘナでないと不安です。
香りも気に入っております。
色の入り方がその時々によって違いますが、
説明書をよく理解して上手に使用したいと思っております。
今回はミックスに挑戦するつもりです。
☆AKIKO☆さん60代福島県2014/09/17
「ヘナ」の存在を3年前に知り、髪質がとても良くなり気に入って使用しています。
白髪が多く5mmでも生えてくると気になり、月3~4回ほど染めています。
確かに面倒くささはありますが・・・。
一時美容院で化粧品に使われている成分入りの物で染めたことがありますが、
髪質が悪くなりだしたので慌ててヘナ、オンリーにしています。
ふみさん70代広島県2014/09/02
私は必ず市販の毛染めを使用していましたが、ある時かぶれてしまいました。
目の周囲まで赤みを帯び痒くてたまらなくなり、ヨガの先生が「ヘナを使用したら」と進めてくださいました。
自分でネットで探していたら、このナイアードのヘナ!!
最初は不安でしたが、きれいに染まるし無添加で全く違和感がなく、本当に喜んでいます。
気に入ってこれからもずーっと使用していきます。いいものをいつも感謝しています。
外喜子さん70代石川県2014/06/18
すでに愛用し始めて10年が経ちますが、とても満足しています。
臭いもなく、1時間きっかりでしっかりと染めることが出来ます。
髪の傷みがなく、かえって艶が増してきたように思います。
おかげでいつまでも若々しい気持ちを保つことが出来る様です。
ありがとうございます。
yoshikaneさん兵庫県2014/05/13
ヘナ+木藍で髪を夫婦2人で染めています。
ヘナは髪を傷めずトリートメントした様にさらさらで、大変気に入っています。
賀代子さん岡山県2014/04/16
安心です☆
ヘナ+木藍のファンです。
4年くらい前までは、イギリスの叔母が送ってくれていたヘナで染めていました。
しかし白髪の量が増えて、頭がオレンジ色になりつつあり、仕事上明るすぎる色は気が引けてきたので、市販の白髪染めを使用していましたが、次第に艶が無くなり悩んでいたところ、ネット検索で日本人の毛髪に合った色が出せるとの言葉に魅かれ取り寄せてみました。
本当に望み通りの色と艶に感激し、それいらい愛用しています。
陽子さん茨城県2014/04/11
今まで他の商品を使ってきましたが、一番のお気に入りですね。
今後も続けて使用したいのでよろしくお願いいたします。
shizuさん60代神奈川県2014/04/10
使い始めて1年くらいになります。年齢のため(50代です)髪にコシがなくなりペシャンとなっていた髪が、若い頃のようにコシが出てツヤもある髪に戻りました!
白髪もきれいに染まり、嬉しいことばかりです。使ってよかったです。これからもずっと使い続けます。
文子さん70代東京都2014/04/04
普段は美容室で白髪染めをしていますが、2週間位しかもたず困っていました。友人の紹介でヘナを知り、合間に使い始めたところ、髪に優しく肌にも負担が少ないので安心して使わせて頂いております。植物性なので安心です。
おゆきさん50代滋賀県2014/03/24
これまでずっとヘナ+10種のハーブを使用してきました。綺麗に染まっていましたが白髪が増え、赤味が気になってきたので木藍タイプに変えました。
赤く染まっていたのが黒く染まりました。それには大変満足なのですが、根元が上手く染まりません。うまく染める方法はないのでしょうか?
タミちゃんさん70代愛知県2014/03/24
30歳代から毛染めを始めており、歳を重ねるごとに髪の傷みが進み、毛が細くなりキシキシになってきました。
娘からヘナが良いと聞きネットで他社のヘナを購入し試してみました。確かに髪にしっとり感が出てきてとても嬉しくなりましたが、毛染め後のシャンプーやドライヤー禁止、匂いなどが強くて不都合が多くこのまま続けるべきか悩みました。しかし、友達から最近すごく艶が出て天使の輪が出来ていると言われるようになったのに、化学染料を使う気にもなれず、もう一度ヘナにチャレンジしようとネットで他社のヘナを検索し、貴社の製品と出会いました。
説明書は前社の使用とはかなり違っていて戸惑いました。ドライヤーやシャワーキャップの使用も禁止されていないし匂いもきつくなく、色落ちも少ない。今までの使用制限は何だったのだろうと?
良い製品に出会えて満足しています。
ともぱんさん50代広島県2014/02/26
一度使用した時からすっかりファンになりました。
以前は他社のを数年利用しておりましたが、その時よりしっかり染まります。
最初は一時間できっちりシャンプーしておりましたが、最近では3時間くらいは置いています。その方がしっかり染まるようです。
ただ毎日洗髪していると色落ちも早いようです。白髪が出てくるのも気になりますが、他の部分も段々と茶色の明るい色になるので2週間間隔で染めています。
T.Kさん静岡県2014/01/16
70代の母親の髪も艶々に!
私自身は、もう使用して4年目になります。
毛染めを繰り返し、痛み切った髪質の70代の母にも勧めたところ、1回の使用で艶々になりました。髪に栄養が入ったようですよ。
悩める50代いっぽ手前さん50代新潟県2013/12/11
30代から白髪が増えて行きつけの美容師さんから「おしゃれ染でなく白髪染めではないと・・・」と言われて、その2年後からヘナ愛用者ですが・・・・
年齢と共に 悩みが増えていき
白い部分が広がり 娘からもオレンジ色
の頭が目立ってイヤダと強く言われ困っていましたし髪を乾かしている時の匂いが鼻について何とかならないかと家族からも苦情が
他社の無添加白髪染めも使ってみましたが
色落ちが早く色が落ちてくると色が悪く
一気に老け顔に・・・オヨヨヨ
ヘナ+もくらんを使ってみると
文句ぶーぶーの娘も黙り
ヘナに同封されていた使用書どうりにインスタントコーヒーでヘナを使うとドライヤーの生乾きの匂いも軽減され私も家族も喜んでいます。
一生使いたいと考えています。
miyorinさん60代奈良県2013/12/02
長年、髪を染めていて、ここ数年は、かゆみが酷くて、困っていました。でも染めないと白髪で老けてみえるしで、しかたなく美容院で染めるたびに、頭がかゆく、しるは出るはで大変でしたが、妹に教えてもらいヘナ使用してから十数年悩んでいたのがウソのように解放されました。
ありがとう。知り合いにもすすめています!
ねぎさん40代東京都2013/08/28
お試しの100gが良かったので、お徳用を購入しました。分量を計ったり、染める工程で面倒な部分もありますが、今迄のカラーリングで感じた様なひりひりした痛みがなくなって、染まり具合も満足です。母にも渡したところ、他の色とブレンドして使用しているようです。
ayayaさん70代東京都2013/04/30
1.5ヶ月に1回美容院で白髪染めをしていますが、その都度色ムラを指摘され困っていました。
友達にヘナを紹介され、マニキュアならいいのでは?とさっそく始めました。洗髪のたびに落ちるのは少々面倒ですが、肌と髪に合っているらしく美容院でもOKサインがでました。
美容院では普通の白髪染めですが、その合間にヘナを使っても入るので大変喜んでいます。
ありがとうございました。
ユミユミさん50代東京都2013/04/10
今まで使用していた市販のヘアカラーが急に合わなくなりこちらの商品に変更し3回染めました。まず全く地肌がピリピリしない、目もしみない事に感激!自然なものって染め上がりがどうなの?とチョット心配でしたが市販の商品と大差ない染め上がり。とても満足しています。独特な臭いがありますが私には気にならない香りです。
リピ決定です。
くらちゃんさん大阪府2013/04/08
市販の白髪染めの恐ろしさを知って、10年ほど前からヘナを使ってきました。最近ほとんど白髪になり、もっと落ち着いて色にしたいと、染め時間を長くしていました。
今回ネットで挑戦(うまくいかないので)電話をかけました。
自分の染め方が間違っていたことを知りました。
「失敗しないヘナ染めの7つのステップ」というガイドブックをいただいて分かったのですが、染まりにくければ時間を置く。の考え方がまるでちがっていました。
1時間で流す。これはガマンしないで染まりが良い。目からウロコでした。
次回は乾いたタオルで包むことにします。
powan さん50代長野県2013/03/28
ヘナ100%の次の日に使うようにしています。自分にあった色になり満足しています。髪の艶もあります。
しずさん60代神奈川県2013/01/26
すごく自然な髪色に染まりました。無農薬だから安心して使えます。
かずえさん沖縄県2012/11/17
今までのへナに比べると、綺麗に染まり色も良かった!!
ココルルさん60代岐阜県2012/10/26
も~何年もヘナを使っています。市販されている物はかなり髪の毛が痛み色は染まっても痛んだ髪が老けにつながり気持ちもはれず・・これからもヘナで生きます。
浜ちゃんさん50代奈良県2012/10/11
30代から出始めた白髪が40を超えると益々増え、一ヶ月に二回は白髪染めをする習慣となってしまってました。へナには以前より興味はありましたが、実行する機会もなかったのです。口コミを数多く読みました。白髪に色が入ることは白髪の様には一回でできませんが、2日おき、5日おき。1週間おきと少しずつ期間を延ばしながら染めました。畳?イグサ?のにおいですが髪の毛がさらさらになり自然の染料である実感が得ることができました。もう、へナなしでは今は考えられません。
yokoさん大阪府2012/05/29
本日、ヘナで染めました☆
商品説明書きの通り、まさに、黒茶って感じです☆
個人的に、明るい感じの仕上がりが好きなので、次はヘナ+10種ハーブを使ってみたいと思います☆
染まり具合は、いい感じにしっかり染まっています☆
ただ、いつもこのヘナ独特の匂いが・・・
染めたその日は、しょうがないのかな・・・?
izuさん北海道2012/03/26
以前にナイアードのオレンジを使っていましたが、美容室でもヘナの茶色を勧められ、
初回送料無料のこちらのサイトに出会い、購入することができました。
ヘナの良さは分かっていましたが、茶色の効果がどれくらいかとやや不安でした。
しかし、実際に使ってみたところ、ちょうどよい感じの茶色が白髪に!染まり、職場でも好評です。
まちっちさん三重県2012/03/13
まずヘナですが、いいですよ~。購入して早速使ってみましたが、髪にしっかり浸透し、ヘナヘナだった髪にコシを感じるし、色も黒っぽくしたかったので、仕上がりは想像以上に理想的な色目です。
正直、以前使用していた他社のヘナは、白髪の染め上がりが赤~オレンジになり、それが嫌で今話題の昆布トリートメントヘアカラーを使ったりもしました。
しかし、これも染めて3日後辺りからどんどん色が抜けだし、黒に染めたはずが青~灰色になり、白髪部分がどんどん広がり、おばあさんのようになってました。
悩みに悩み、ネットで探していたところ、“赤のみ”ではない「天然ヘナ」を見つけることができ、購入を決めました。
前述のとおり、今は大変満足しています。
他のものを試した私ですから、同じ悩みを持つ方にお勧めできます。健康な頭皮&髪のために、何よりいつも若々しく居たいので、ずっと愛用させて頂きたいと思います。
次にお店ですが、購入前に相談できることと、商品の到着が早いことが大変に有り難いです。
いくつか不安と悩みを相談させて頂きましたが、すぐにお返事くださり、またそのお陰ですっきり解消されました。
この場をお借りして・・・相談に乗ってくださったスタッフの大槻さん、どうも有り難うございました。今後もよろしくお願いいたします。
fusakoさん埼玉県2012/02/16
自分でヘナ染したいけれど、後ろまでうまく染められないって悩みを抱えていましたが
何人かの同じような仲間で集まって互いに染合いっこを定期的にしています。 ナイアードのヘナ+木蘭は染上がりの色も赤過ぎず落ち着いた色の染上がりで みんな満足です。
おばちゃんさん山口県2011/12/25
奇麗に染まって、調子いいでーすよ。
これに決まりです!
himeyukiさん山口県2011/11/14
100グラムから試して、とても気に入り
徳用にしました!
ayannさん東京都2011/11/05
届いてすぐ、初めて使ってみました。
パーマとカラーリングの連続でギシギシ、すっかり弱ってしまっていた髪の毛だったのですが、染めて、乾かしてすぐに、ハリとコシとツヤが戻ってきたような気がします。
トリートメント効果もあるのですね。
目立っていた根本の白髪もナチュラルでやわらかい茶色にちゃんと染まって目立たなくなったし、本当にうれしい限りです。
においが少し気になりますが、慣れれば気にならなくなるかな、と思いますし、何より、体への害がないのが、一番です。しばらく使い続けてみます。
みーこさん東京都2011/04/07
今まで使用していたヘナから変えてみました。仕上がりが、さらさらです。ずっと続けたいと思います。
たんちゃんさん静岡県2011/03/20
私が使ってみて大満足でしたので、主人にも使ってみました。
主人の毛は白髪5:茶髪4:黒髪1の割合です。
洗い上がりすぐは、緑色と茶色と黄色がミックスしたような色でした。
半日ぐらいで緑っぽさは無くなり、
2日目で黄色部分もなじんで、自然な色合いになりました。
染まり具合に個人差はあると思いますが、主人は大成功、5歳は若返ったみたいです。
かぼさん兵庫県2011/02/12
髪がサラサラになって弾力ができてきた
ななちゃんさん埼玉県2010/11/26
ヘナ使用4回目、自分で染めるのがだんだんコツをつかめて上手になってきました。
髪を細かくブラシで分け、刷毛で塗っていきます、ラップでぐるぐる巻きにしてタオルでまいて、その上に毛糸の帽子をかぶりドライヤーで熱を送る。
そのままの格好で掃除、料理、など時間を有効に使っています。
髪がさらさらになり本当に生き返ってきます。ヘナにして大正解です。
たぁちゃんさん香川県2010/11/05
今まで市販の白髪染めが殆どだった為に、初めてヘナした時シャンプーした後 パサパサになってしまってビックリ! でも 次の日 あれ? 何か艶々?次の日 もっと艶々に! その後 続けて2回ヘナしましたが もう パサパサにならなくなって ツルツルです(^w^) 白髪も綺麗に隠れてしまいました。癖毛も真っすぐになり 嬉しい限りです。
匂いも自然の香りがして 私は好きです。また リピしようと思います。
40代半ばですが ヘナしてから よくナンパをされる様になりました。
みっちゃんさん神奈川県2010/08/01
ヘナを使って、10年近くなりますが、とにかく髪の毛が痛まない、というより、髪の毛がどんどん元気になりました!!以前より髪の毛が太くなりました!一般のヘヤカラーをヘナを使う前に、一度使ったことがありますが、髪がパサパサになり、一気にふけた感じになり、もう、絶対使わないと決めました!
やっぱり、髪も頭皮も自然なものを使ったほうがいいですよ!科学的な悪いものは毛穴から体に入っていくので。
まちさん愛知県2010/07/17
白髪は本当にテキメンに染まりました。
香りは最初は「あ~草もちみたいないい匂いじゃん」って思っていたのに髪をすすぐころにはちょっと気持ち悪くなってしまいました・・・
髪全体にやらずに生え際だけなら大丈夫そうだし、これからもナチュラルな方が頭皮に良いし使います。
pitgraceさん千葉県2010/06/06
ケミカルの染髪剤を使うと頭皮が痒くなり、ストレスで吹き出物まで出来てしまうので、以前からヘナを愛用しています。
ナイアードのヘナは使いやすく、木藍が入ってる方が黒に近い染め上がりで特に気に入っています。
ヘナを使うと髪のつやも手触りもよく、天然のヘアパックだなと実感します。
タオルに色移りすることだけは気を使いますがそれ以外では大満足です。
・染めて直後は色が鮮やかに感じられますが、徐々に落ち着いて来ます。
・髪質などにより、染め上がりには個人差があります。
・ヘアカラー(ヘアダイ)で染めている方は色が抜けやすくなりますが、ヘナは間隔を開けずにいつでもご使用いただけます。
・敏感肌の方、妊娠中の方は、専門医にご相談の上、ご使用ください。
・植物アレルギーの可能性のある方は、事前にパッチテストをしてください。
・使用して肌に異常が現れた場合には、すぐに使用を中止し、専門医にご相談ください。
・ご使用前に必ず、商品に付属している「使用上の注意」「ヘナの使用方法」をよく読んで正しくお使いください。
・目に入らないようにご注意ください。万が一、目に入った時は、すぐに洗い流してください。
・ウールやシルクなどのたんぱく質素材の衣服はヘナの色がつきやすいですので、ご使用時の着用はお止めください。
・ご使用後、洗髪時や汗などにより、色落ちしてくる場合がございます。色の薄い衣服や、ウール、シルク素材の衣服を着用されているときは、髪から落ちてくる水滴にご注意ください。
・直射日光のあたらない湿気のない場所に、密封して保管してください。
黒茶系に染まるヘナ+木藍(もくらん)黒茶系 (色:黒茶) 100gX4袋
ブランド | ナイアード |
---|---|
商品名 | ヘナ+木藍(もくらん)黒茶系 400g |
全成分 | ヘンナ(ヘナ)、ナンバンアイ葉(木藍)、アンマロク果実(アムラ)、アカシアコンシナ果実(シカカイ)、タカサブロウ葉(バアリンラジ)、セイタカミロバラン果実(バヘダ)、アセンヤクノキガム(カッチャ)、ブッソウゲ花(ハイビスカス)、カンゾウ根(リコリス) |
使用期限 | 製造より3年 |

世界を周って探し出した、自然素材を生かしたスキンケアを日本に紹介しています。使われる自然素材は数世紀に渡って受け継がれてきた伝統的なものです。商品を紹介するだけでなく、素材の生まれた土地の文化や伝統も一緒に紹介しています。
- まだ閲覧履歴がありません。