3.安息香酸及びその塩類
1)用途:
安息香酸ナトリウムやパラベンなど多くの関連物質が、さまざまな食品、スキンケア商品の防腐剤として使われています。
2)懸念:
アスコルビン酸(ビタミンC)と一緒に摂取した場合、白血病やガンの原因となるベンゼンを生成する可能性があります*1。ただし、ベンゼンの発生量は微弱でただちに健康被害が発生するものではありません。
動物実験では強い急性毒性がみられました。また、皮膚や粘膜に刺激が強く、喘息や皮膚炎などとの関係が疑われています。
■配合成分例
安息香酸、安息香酸Na(安息香酸ナトリウム)、〇〇パラベン、安息香酸ベンジル
■参考文献
*1) BfR article Indications of the possible formation of benzene from benzoic acid in foods, BfR Expert Opinion No. 013/2006, 1 December 2005